2012年 06月 29日
アップルパイやらゼリーやら 甘いものばかり作ってますが また甘いものいっちゃいます。。 パウンドケーキ。。 焼いた後に甘酸っぱいレモンのシロップをドバドバかけてあるので しっとりしてます。。 百均で三個入りの使い捨ての型を買ってくるので ここ二週間くらいで三回パウンドケーキを作成。。 最近は完全なスイーツ男子。 ケーキ作りを楽しむおっさん。。 まさかそのうち女装したくなったりとかしないよなぁ(・・? ![]() ―ソリマッチ・マングローブ― ▲
by ina0900
| 2012-06-29 19:01
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 06月 28日
我が家の家電たち・・・ 何だか最近 順番にそろそろ・・・お取り換えの時期が来ているようです ![]() そのうちのひとつ 洗濯機 ![]() ![]() 2005年・National製です まだPanasonicになる前・・・です ドラム式で乾燥機能付きの なかなかのやつ でしたが 最近 洗剤投入口に水が溜まったり その奥の方に黒カビが発生 乾燥機を使うと異臭が・・・ まだ使えないことも無い けど・・・ カタログを取り寄せ思案中でございます ![]() ![]() 何となくドラム式止めようかな・・・と タテ型に戻そうかなと 今はecoナビとかナノイーとか よく分かりませんね??? 金額もかなり・・・だし でも洗濯は毎日の事・・・だし 悩みますね ![]() 家電も日々進化していますしね おおいしでした ![]() ▲
by ina0900
| 2012-06-28 20:35
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 06月 27日
先日、僕の実家が自動車修理業をしておりまして、 スバルの方が来られてアイサイト搭載車の試乗できるとのことで、体験に行ってきました。 ![]() CMでもよくやってますが、障害物に向かっていくと危険を車が察知して 停止するというやつです ![]() 一回ためしに体験してみたいと思ってたので、丁度良い機会でした ![]() ![]() 30km程のスピードで障害物へ向かっていくと・・・・・・。 おぉぉぉーーーー ![]() 見事に停止。 ![]() 降りて確認すると、障害物の50cm程手前で止まってくれました ![]() このような開発等で、交通事故の減少につながれば最高ですよね。 なかなか面白い体験できました。興味のある方はスバルへGO!! 以上 nakazawaでした。 ▲
by ina0900
| 2012-06-27 15:34
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 06月 26日
お疲れ様です。 ![]() 今日はものすごくいい天気で暑いぐらいですね ![]() 先日の日曜日、自宅の庭??庭というより雑草の山 ![]() の手入れと称して、草取りと何の根っこかわからない奴のモーレツな根っことりをしました。 お昼ご飯を食べ子供の遊びがてらちょっとのつもりで始めましたが なかなか減らない草の山 ![]() ![]() 時計も気にせず夢中になってやっていたら、まあもちろん子供たちは手伝いもせず 遊びほうけてひとり草刈り&根っこ堀 ![]() かなりほじくってきれいにしました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・がたぶんまたあいつは 土の中で成長して、気づいた時にはまたモーレツな根をはやし また根っこだらけって感じになってしまうんでしょうね ![]() いったいあいつは何の根なんだろう??? 今度ほじくる時は、写真を撮って調べてみたいと思います。 イシバシでした ![]() ▲
by ina0900
| 2012-06-26 17:05
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 06月 25日
以前紹介したレッグスライドが 先日私が使用中に急に動きが重くなり調べてみると 小さな油まみれの鉄球が床に転がっていました(ベアリングが破損?) 使用回数が限度を超えたのか?(私は1日5分使用中です。私は・・・) 荷重が掛り過ぎたのか?定かでは有りませんが・・・ ![]() と、言う事で我が家に2代目のレッグスライドがやってまいりました ![]() (手前が2代目です) 1日5分の成果は今、今しばらくお待ちを! スレンダートーン以来久しぶりの通販買いの たなべ でした ▲
by ina0900
| 2012-06-25 19:18
| 趣味
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 06月 23日
これなんだと思いますか? ![]() 正解は『豆腐』です。 僕は豆腐が大好き 夏は冷ややっこ、冬は湯豆腐と万能選手です。 この変わった豆腐を見つけたのが2年位前 日経新聞に『千花』というそばととうふとカフェのお店が紹介されてたことです。 なかなか縁が無くて買えなかったですが、ようやく手に入れました。 丸いのが黒ゴマ、抹茶、プレーンの3種類 もうひとつがオカラを出さずニガリも使わない超濃厚でしっとりした豆腐です。 食べ方はオーナーに注意されたのが、絶対醤油で食べないこと 合わないからと言われ専用のお塩を渡されました。 豆腐を塩で食べるのは初めて…でも食べてびっくり塩が良く合います。 家族で醤油はないなという話になった位です。 みんな美味しいけど、お勧めは黒ゴマですね!! お店は市営スキー場に行く道中にありますので、是非ご賞味あれ!! おーやでした ![]() ▲
by ina0900
| 2012-06-23 08:55
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 06月 22日
先日、お客様から「瀬波温泉の日帰りチケットが当たったんだけど、代わりにいかない?」 と言われ、お言葉に甘えてありがたく頂戴させていただき、いつも一人旅ばかりしている私・・・ たまには、かみさん孝行でもしようかと、二人で行ってきました。 場所は瀬波温泉「汐見荘」。CMで良く聞くあのフレーズ「ゆうばえ~のやど~汐見荘~♪」 って瀬波温泉でトップクラスの宿です。 日帰りパックってどんなんだろ?と思ってましたけど、案内された部屋は7階のオーシャンビュー 二人きりなのに超広い部屋に通されテンションあがりました。 ![]() 当日は、やや小雨の天気でしたけど、眺めも最高。うっすらと粟島も見えるロケーション 晴れた日の夕暮は、さぞかし良いのでしょうね。 ![]() 部屋でのお食事付きということで、無料券だから、ちょっと豪勢なお弁当風のものかなと想像して いたら、出てきた料理のりっぱなこと・・・かみさん、にんまりでした。 ![]() この写真以外にもまだ出てきましたから。十二分でした。 食事もして、さて風呂々々・・・・ 平日の昼ということもあり、誰もいない(笑) 貸し切り状態だったので、風呂の中も写真とっちゃいました! 源泉露天風呂。ちょっと硫黄の匂いと、しょっぱ過ぎないナトリウム温泉。 ![]() お湯も柔らかくて、とても好きな感じの温泉でした。 かみさんも大満足な一日となりました。 T様、ありがとうございました。 by。ひらさわ ▲
by ina0900
| 2012-06-22 08:42
| 住まい・建築
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 06月 21日
に行ってきました。 目的は専門学校時代の友人の結婚式。 ![]() 学生のころ貧しかった僕によくご飯を御馳走してくれた友人。 非常にいい式と披露宴でした。 お幸せに。 その日の夜はもちろん、相当量のアルコールを摂取させていただきました。 next day 山梨といえばということで、ほうとうを食べに。 ![]() 辛口を頼んだら、味的にはほぼキムチ鍋でした。 でかすぎるカボチャ以外はおいしくいただきました。 その日にはしゃきすぎたらしく、なんだか風邪気味です。 それでは。 mashima ▲
by ina0900
| 2012-06-21 23:09
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 06月 20日
続いた時に 何か冷たいものが食べたいなと思い コーヒーゼリーを作りました。。 昔コーヒーを飲みすぎて 胃が荒れたことがあって 普段は殆どコーヒーを飲まなくなっちゃったけど コーヒーゼリーは別。。 ちょっぴり苦くてほんのり甘いニクイヤツ。。 ゼリーは割と手間をかけずに作れるので これからの季節活躍しそうです。。 ![]() ―ソリマチ― ▲
by ina0900
| 2012-06-20 08:23
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 06月 19日
家の外・・・ 風の音がして雨も降ってきた様子 ![]() ![]() ![]() 台風4号 この時期にもう4号?? 6月としての上陸は8年ぶり 珍しく日本列島直撃のコースをたどっているそうです ![]() ![]() 日本列島に近付いてからずいぶん速足になり 毎時65km 965hPa 動きが速いため風や雨が急激に強くなる恐れがあると・・・ 新潟県は 20日未明から昼前に最も近づく予想 ![]() 恐いです・・・ね 各地で被害の様子がニュースで流れています 息子は中学校の登校時間が繰り下がり 午前11時30分となりました どうか大きな被害が出ないように おねがいします みなさん 気をつけましょう おおいしでした☆ ▲
by ina0900
| 2012-06-19 21:27
|
Trackback
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
リンク
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 最新の記事
最新のコメント
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||